11月9日(金)新潟商工会議所様でUSTREAM活用講座の講師をしてきました。
まずは、その昭和の面影を残す味わいのある建物に感動しましたが、なんでも昭和38年に建てられたとかで、来年3月には取り壊されるそうです。
この歴史ある会館でお話させていて頂き、大変光栄に思います。
今回は、新潟県内16ヶ所の商工会議所から、職員である経営指導員やその卵の皆様30名ほどの方々にお集まり頂きました。
若い方が多かったのですが、Twitterをされているのが3名、Facebookをされているのが6名程、そしてUSTREAMを知っている方が2名程、という状況でした。
まずは、USTREAMというのはどういうものか、どうやって見るのか、どう楽しむか、など、USTREAM初心者の方にもご理解いただけるよう、色々な配信番組を見せながらスタート。
また、パソコンやスマホでも簡単に配信ができるということを知って頂くために、実際にセミナーを受けている会場の様子をスマホで配信。
あまりに簡単に配信できるのを見て、参加者から「え~」という驚きの声が!
そして、ビジネスに活用して行くには、USTREAMだけでなく、様々なソーシャルメディアを一緒に使うことが必要であることをお話しました。
皆さん、初めてのことばかりだったと思いますが、非常に興味を持って2時間30分、寝る人も無く(笑)最後まで真剣に聞いて下さいました~(^-^)/
これを機会に、小さなお店でもUSTREAMを使ってビジネスに活用して頂ける機会が増えていくとうれしいです!
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。