4月2日(金)、早稲田にある(株)新宿支部印刷会館にて、東印工組青年部の皆様にビジネ スメール研修を行い、30名ほどの方にお集まり頂きました。
まず皆さんに、会社でビジネスメール研修があるかをお聞きしたのですが、案の定、やはり一社もありませんでした。
これだけ仕事でメールを利用しているのに、ほとんどの方がその使い方は独学ということなんですよね。。。
しかし、送信での失敗や、受け取ったメールで不快な経験をされたことはよくあることで、今回の研修でもみなさん真剣に受けて下さり、活気溢れる研修となりました。
印刷業界はデジタル化の波が押し寄せてからパソコンによるDTPが一気に広まり、データをネットでやりとりすることが当たり前。
今や印刷業界にとってもビジネスメール研修は必須のものと思われます。
今回の研修で特に皆さんが良かったと思われたのは、
●初めてのお客様に送るメールについて
●好感をもってもらえるメールとは
●添付ファイルの注意点
●単語登録による効率化
などでした。
アンケートの中に、
「これから自信をもってメールを送ることが出来ます。」
という感想がありました。
知らなかったメールの基礎知識、また好感を持ってもらえるメール術を知るだけで、自分の営業にどれだけ大きな力をもたらすかを、みなさん考えてみて下さ い。
たかがメール、されどメール。
最初は時間がかかるかもしれませんが、当日使用したテキストを横に置きながら、継続実践して欲しいですね。
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。