こういったセミナーでアンケートはつきものです。
でも、「いいこと書いてある」「そんなことあるかな〜」などと言ってるだけでは意味がありません。
アンケートの中から見えてくる様々な課題をどう今後に生かしていくかが、大きく成長するための重要なポイントです。
そういう意味で、アンケートはまさに宝の山。
時間をとって書いて下さる皆様に、心から感謝申し上げ、その声に真摯に向かい、常に改善しながら対応していきたいと思います。
以下、アンケートからいくつか抜粋させていただきます。
●知っていいるようで以外と知らない事がなんて多いことか!
とてもためになりました。
メールは身近すぎてあまり気を付けないことが、逆にマナー違反を生んでいる土壌になっているかもしれませんね。(Webデザイナー・男性)
●本当にいろいろな課題があることがわかりました!(教員・女性)
●相手に伝わるメールが書けるようになるヒントがたくさんありました。(議員・男性)
●「2時間半は長いなあ」と思っていましたが、ホントにあっという間でした!
私以外の職員にもこういう教育が必要と痛感しました。(団体職員・男性)
●いただいた資料1冊でスキルの基本が学べて大変役に立ちます。(建築・男性)
●メールがビジネスの必須ツールになっている今、礼に始まり例に終わる事を考えて発信すれば、メールは冷たいという思いが解決されると強く感じました。(人材派遣・女性)
●仕事上メールは必須ですので、知ってることも多かったのですが、講師の力強い裏付けの言葉が、私自身の自信につながりました。(飲食・女性)
●自分ではかなり自信をもっていたつもりだが、一連の説明から、不明の点が浮かび上がり、メールに対する理解が理論的にまとめることができました。(士業・男性)
●聴くだけでなく、考えながらセミナーを受けることが出来、最後まで興味を持ち続けることが出来て大変勉強になりました。(不動産・女性)
●今回2回目でしたが、すでに忘れていることも多く、今回受講して再度メールの重要性を確認できてありがたかったです!(印刷・男性)
●このライティングは仕事上すぐに役立てそうです!感謝!(デザイナー・女性)
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。