メールの文章を書いてると、ついつい曖昧な言葉を使いがちです。
「朝一にお伺いいたします。」
さて、みなさんにとっての朝一とは何時でしょうか?
8時?9時?
それとも10時?
セミナーでよく質問するんですが、皆さんが同じ答えの時はありません。
おもしろいようにバラバラなんです。
これではお客さんと会うことはできないかもしれませんよね。
ですので、メールでは曖昧な言葉は絶対に使わないようにしましょう。
と、先日こんなメールが。
「デザインをお願いしたいんです。スペシャルな感じで!」
スペシャルなメールです。。。
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。